- 前史
- 近江国五個荘にて、初代~2代目塚本喜左衛門は半農半商で農業のかたわら麻織物の仲買をする
- 1867年(慶応3年)
- 3代目塚本喜左衛門は、呉服問屋、塚本喜左衛門商店を創業
- 1895年(明治28年)
- 本店を現在地(烏丸四条下ル)に定める
- 1914年(大正3年)
-
鷹乃羽染(黒紋付き)が宮内庁ご用達の栄を賜る
- 1921年(大正10年)
- 4代目喜左衛門が、家督相続し襲名
- 1946年(昭和21年)
- 5代目喜左衛門(旧名・四郎)襲名
四郎は1940年~1945年(昭和15年~20年)に第二次世界大戦で九死に一生を得て生還 - 1949年(昭和24年)
-
塚喜商店が株式会社として発足(後の塚喜商事株式会社)
- 1963年(昭和38年)
~1977年(昭和52年) - 八王子、札幌、東京、東京浜町、福岡に支店設立(後に統合)
- 1964年(昭和39年)
- 東京・日本橋浜町に株式会社京都産業センターを設立
- 1972年(昭和47年)
-
京都本社の建て替え(現ツカキスクエア京都)
- 1975年(昭和50年)
- ツカキ株式会社を現社長が設立
毛皮・貴金属等へ進出 - 1984年(昭和59年)
- 6代目喜左衛門(現社長)が襲名
- 2001年(平成13年)
- 株式会社アンツカキを設立(後に塚喜商事株式会社東京事業部に統合)
- 2002年(平成14年)
-
東京コスチュームサービス株式会社を買収(後のマリエクラッセ株式会社)
- 2004年(平成16年)
- 京都和装株式会社を買収
- 2006年(平成18年)
-
140周年事業で重森三玲旧宅の招喜庵(築300年)改修
海外縫製の和裁事業部が塚喜商事株式会社に発足 - 2011年(平成23年)
- 株式会社タムラを買収(補正下着メーカー)
香港国際宝飾展に初出展 - 2014年(平成26年)
- 「西陣織美術工芸あさぎ」が塚喜商事株式会社あさぎ事業部として製造部門が発足
- 2016年(平成28年)
- ツカキグループ創業150周年を迎える
- 2019年(令和元年)
-
西陣織あさぎ美術館 開館
- 2022年(令和4年)
本社外観リニューアル
ライトアップ時
- 2023年(令和5年)
-
ツカキ(株)50期記念事業で「サロン・ド・ツカキ」をオープン
- 2024年(令和6年)
-
京都府京丹後市に「丹後クリエイティブセンター」「西陣織あさぎ美術館 丹後館」をオープン
デザイン受賞歴・特許等
- 平成19年(2007年)
-
- 多機能特許 4408130号(多機能補正下着)
- 骨盤ガードル4493047号(骨盤サポートガードル)
- 平成20年・21年
(2008年・2009年) -
- 自社ブランド「プリムローザ」 JJAデザインコンテスト入選(宝石)
- 平成22年(2010年)
-
- 世界最大の国際ファーコンベンションIFF REMIXにて銅賞(毛皮)
- JFAファーデザインコンテスト グランプリ(毛皮)
- 平成26年(2014年)
-
- アジア最大の国際ファーコンペティションIFF REMIX asiaにて優勝(毛皮)
- 西陣織展 京都市長賞(きもの)
- 平成27年(2015年)
-
- 2015グッドデザインアワード受賞(補正下着)
- 西陣織展 京都市長賞(きもの)
- 西陣織展 近畿経済産業局長賞(きもの)
- 平成28年(2016年)
-
- 西陣織展 日本図案協会長賞市長賞受賞(きもの)
- 西陣織展 近畿経済産業局長賞(きもの)
- 西陣織展 京都織物卸商業組合理事長賞(きもの)
- 平成29年(2017年)
-
- 西陣織展 中小企業庁長官賞(きもの)
- 平成31年(2019年)
-
- 西陣織展 中小企業庁長官賞(きもの)
「朝のすいれん」「夕暮れのすいれん」を一本に織り上げた丸帯です。
- 西陣織展 中小企業庁長官賞(きもの)
- 令和2年(2020年)
-
- 西陣織大会 京都商工会議所会頭賞(きもの)
- 令和3年(2021年)
-
- 西陣織大会 日本絹人繊織物工業会会長賞(きもの)
- 令和4年(2022年)
-
- 西陣織大会(西陣呼称555年記念)京都市長賞(きもの)
- 令和5年(2023年)
-
- 西陣織大会 内閣総理大臣賞(きもの)
-
- 西陣織大会(西陣織工業組合設立50周年記念)
一般社団法人 日本絹人繊維織物工業会会長賞(きもの)
- 西陣織大会(西陣織工業組合設立50周年記念)
- 令和6年(2024年)
-
- 西陣織大会 近畿経済産業局長賞(きもの)