喜左衛門ブログ:President Blog

喜左衛門ブログ:President Blog

2014年6月30日 (月)

劇団ミムラ 五個荘に来る!

LINEで送る

ジュエリーミムラ(広島県福山市)さんのボランティア「劇団ミムラ」のご一行が、五個荘に貸切バスで研修にやってきました。

 

近江商人博物館に到着です。
kb20140630_1.jpg

 

上平学芸員による近江商人の家訓の説明です。
kb20140630_2.jpg

 

家訓の扁額です。
kb20140630_3.jpg
積善の家に必ず余慶あり。(よい行いを積む家(店)には、必ず子孫に幸せがある)
拙宅の家訓です<(_ _)>

 

ジオラマを使って、近江商人の五個荘の街道を説明
kb20140630_4.jpg

 

一昨年、皇太子殿下が興味深くご覧になった近江商人の旅姿
kb20140630_5.jpg

 

家訓の掛け軸(塚本定右衛門 ツカモト・コーポレーション創業者)
kb20140630_6.jpg
「かせがずにブラブラしてはなりませぬ。一文銭も頼む身なれれば」

 

千両箱の持ち上げ体験
kb20140630_7.jpg
13キロ ウッ重い! 
ネズミ小僧はこれを肩にかついでお江戸の屋根を走ったと言うが・・・

 

◆ここで、劇団ミムラの「てんびんの詩」の上演風景(2013年9月)を見てください。
ミムラ(宝石屋)さんのオフタイムに練習し、ボランティアで公民館や学校で公演

◆近藤大作少年が天秤棒を担いで鍋フタの行商の旅に出発
kb20140630_8_1.jpg

◆でも売れない・・ お姉ちゃんと嘆く大作少年
kb20140630_8_2.jpg

◆売れた!! 感極まって、心配していた母親と抱合って泣く大作少年
kb20140630_8_3.jpg
ユーチューブで動画でご覧頂けます。
http://www.youtube.com/watch?v=3W6SGxrWS6c

 

話は、近江商人博物館に戻って・・・お帳場で5つ玉のソロバンを持って・・・
kb20140630_9.jpg

 

近藤大作少年、天秤棒を担ぎ体験をする
kb20140630_10.jpg
余りの重さにふらつく大作少年

 

近江商人屋敷を訪問
kb20140630_11.jpg

 

箴言(家訓 外村宇兵衛家 御幸毛織の初代社長)
kb20140630_12.jpg

 

妻女の心得 (家訓 外村吉太郎家)
kb20140630_14.jpg
午前中は、女将は女中に小言は言わない・・・なるほど!

 

作家 外村繁(吉太郎の長男)
kb20140630_15.jpg

kb20140630_16.jpg

 

塚本喜左衛門宅に来ました。
kb20140630_17.jpg

kb20140630_18.jpg
背の高いカイヅカイブキの巨木です。 テッペンはトンビの巣になっています。
小生より、離れ座敷で昔の近江商人の新入社員(丁稚)の鍛え方を伝授
さすがに、「てんびんの詩」を演じておられるだけあり、感度が抜群です(@_@;)

 

ミムラさんのスタッフの面々
kb20140630_19.jpg

kb20140630_20.jpg
間に合った! 福山から遅れて来て、まずはお茶を一杯
ミムラさんは、厳しい会社ですが、とても優しいとこがあるんです(^O^)

 

三村社長は両手に花
kb20140630_21.jpg

kb20140630_22.jpg

 

後記
皆さん、貸切バスでご出発。 弊社の男性4名で両手を振ってお見送りヽ(^o^)丿
さあ、遅い昼飯を食うぞ! 「麺麺たなか」で・・
kb20140630_23.jpg

 

お疲れ様でした。
kb20140630_24.jpg