2019年5月24日 (金)
恒例の大阪のボート祭に参加しました。(^^♪
先週の土曜日、大阪で「第128回、市大ボート祭」が大川(淀川水系)で開催されました。
伝統の大阪の名物ボート祭で130年間の間、戦争中の爆弾の降り注ぐ2回だけ休祭だったそうです。
台風がこようが、ヤリが降ろうが基本的に開催ということであります。
今年は、学生55組、一般市民25組が予選から決勝まで熱戦を繰り広げました。
向こうの川岸は帝国ホテル大阪、ビジネスパークなどが見える都会のド真中です。
レースのコースは、源八橋(JR桜ノ宮駅のたもと)から新桜宮橋です。
ボート部の艇庫の前で神事が行われています。
3艘のボートの進水式が挙行され、ボート部関係者が一同に参列されています。
OBや部員の血のにじむ努力でボートが維持され、新造されていきます。
大川の草むらでコンサートバンドの最終の練習をしています。
早朝からボートレースは進んでおり、勝利の記念撮影です。
ボート祭のアドバルーンが沢山上がっています。
いよいよ式典です。
真ん中の左が荒川・市大学長、右が辰巳砂・府大学長です。
左から、有恒会の牧野副会長(運営本部長)、小林副会長
市大・コンサートバンドの行進と演奏です。
ステージでは青桃会のアートパフォーマンスです。
葛飾北斎(浮世絵師)の「神奈川沖の富士山」に見立て、富士の代わりに母校の時計台(文化財)、舟に見立ててボードが競っています。
公立大学法人・大阪の西澤理事長(前・市大学長)の挨拶
荒川・市大学長の挨拶(医学部卒)
辰巳砂。府大学長の挨拶(工学部出身)
次は、塚本・市大教育後援会の副会長です。
金児会長が欠席で、もう6年間。このお役を引き受けています。
「アンタの写真が無い!」って?、そりゃ、話をしている本人の写真は無理でしょうが・・
劉、中国大阪総領事館より挨拶です、
応援団、チアガールの演武です。
実行委員長の挨拶、いつも勇気凛凛、獅子奮迅の応援団の暑苦しさ(?)と委員長の涼やかさ好対象です。
ボートの乗り場では、海賊のパフォーマンスです。
仮装大賞もあるのです(^^)/
教育後援会のママさんたちです。
各クルーは練習に余念がありません。
市大学長クルーの特訓風景
左が荒川学長の必死の形相
府大の学長クルー(ブルーのユニフォーム)
ずらり勢ぞろいをしていよいよ出陣です。
土・日曜日、ボートレースが挙行され、数多くのクルーが競い合います。
小生も大学1年生のとき、経済学部のクラスメイトと一緒に出場しました。
なんといっても、ボートは初めてで「足を竜骨に乗せよ、底板を踏むな!」と大声で叱られました。
底板が抜けると数百万円するボートが沈没するのです(@_@)
この日は、午後から大阪府立大学のなんばキャンパス(MBAコース)に出かけました。
ここ10年間、年に1度の「近江商人の三方よし講座」を受け持ち、講義をしています。
90分間の話と質疑応答でした。
我が家の愛犬べスです。
もう12歳(ヒト年齢80歳くらい)になり、行動が遅くなりました。
食欲だけは衰えず、意欲満々にごはんを食べます(^^)/
ブサイクですが、かわいいのであります。(^_-)-☆
ありがとうございました。