喜左衛門ブログ:President Blog

喜左衛門ブログ:President Blog

2019年6月10日 (月)

大阪は日本一の登録文化財の宝庫

LINEで送る

6月2日(日)、大阪府の泉大津市で「大阪、国・登録文化財所有者の会」(登文会)がありました。
大阪の登録文化財の数は723件あり日本一を誇ります。

大阪の泉州、毛織物の産地で有名な泉大津にやってきました。
有名な助松神社で、神鶏が散歩をしていました。


ここには、東天紅鶏(天照大神の岩戸で長鳴した)、小国鶏(闘鶏の王者)がおり、ともに天然記念物です。
境内で放し飼いをしており、さすが神鶏は気が強く、猫を撃退してしまいます。

さて、会員30名と一緒に助末本陣(田中家住宅)まで歩いてきました。

江戸時代、紀州徳川家の本陣として使用されました。
平生は地域の大庄屋として務めていました。
広大な屋敷です。

式台玄関、次の間、上段の間と続きます。


広い裏玄関で解説をして頂きました。

田中家は元亀元年頃(1570年ごろ)には当地に住んでいたそうです。
この建物は、江戸後期に火事で再建されたものだそうです。

旧海野住宅です。木造2階で、アーチ窓を多用したスパニッシュ様式の建物です。
昭和3年の建築です。


階段が素敵です。


白砂青松の美しい助末海岸に大阪の素封家の海野八郎氏が別荘として設計して建てました。

いよいよ大阪・登文会の総会です。
寺西会長さんの挨拶

全国登文会の会長に寺西さんが就任されました。

左が寺西興一会長です。

皆の力を合わせて頑張りましょう。

大阪府文化財保護課の講演

とても判り易い有意義な講演会でした。

懇親会・・・
海野家住宅のオーナーさんの挨拶、ユーモアたっぷりします。
・・・とても美しい家で公開、ありがとうございました!!

手前は、三重登文会の大西会長さん(左)らご両人です。



皆で力を合わせて頑張るぞヽ(^。^)ノ
楽しい交流会のあと、南海電車、地下鉄、JRに乗り換え夜遅く京都に到着しました。(^O^)