2020年9月25日 (金)
GOTOキャンペーンで屋久島にいきました!(^^)!
この4連休はまた(10回目位?)屋久島へ家内と一緒に行ってきました。
屋久島は人口1万3千人、日本で7番目に大きな島です。
小さなプロペラ機で屋久島空港に到着しました。
屋久島はほぼ円形で円錐形をしており、九州で最高峰の宮之浦岳(1936メーター)はじめ2千m近い山々がそびえています。
海岸べりは亜熱帯、頂上は亜寒帯という気候の垂直分布で有名です。
さっそく、白谷雲水峡の登山口まで来ました。
屋久島の地図の中で家内が指を差しているところが現在地で、ここから奥地へ分け入ります。
白谷雲水峡の激流です。
登山口は優しい木の階段です。
屋久島は多雨で「月の内、35日は雨」と言われるくらいです。
年間降水量は、低地で4500mmですが、高地は1万mm以上降ります。
屋久島は苔が沢山の種類が繁茂しています。
吊り橋で谷の向こうは霧でよく見えません。
なんかジェラシック・パークに探検に行くようなスリルがあります!(^^)!
1993年に日本で最初の世界遺産に指定されました。
屋久島はヤクシカ、ヤクサルなどが各1万匹近くおり、野生動物の楽園です。
今日も屋久島は雨で、屋久杉の巨大な切り株が光っています。
ウサギのように見える苔むした樹々です。
段々、霧が深くなってきました。
リンゴツバキの木です。
ゾウリムシの侵入を防ぐために、リンゴツバキの表皮は硬球のように表皮非常に固くなりました
屋久島は1550万年まえに花崗岩が隆起してできた岩の島です。
屋久島の奥に入っていくと水と苔と樹木で幻想的な世界になります。
屋久杉は1千年以上の樹齢の杉をさし、それ以下は小杉と言われます。
「縄文杉」で樹齢2000年以上、「大王杉」で3000年と言われています。
「くぐり杉」です。有名屋久杉でこの股を人間はゆっくりくぐれます。
「七本杉」で7本の杉が共生しています。
もののけ姫で有名になった「苔むす森」です。
キノコがアチコチに生きています。
巨木の存在感は圧倒的です
楽しいトレッキングでした。
この日は朝8時に出発して午後4時に帰還しました。
今回は、ふるさと納税(振替納税)とGOTOキャンペーン、屋久島満喫商品券(一人6000円の補助)など、助成金のフル活用で楽しませて頂きました!(^^)!
明日は、屋久島最大の安房川でカヤック(3時間)に初挑戦です(^_-)-☆