喜左衛門ブログ:President Blog

喜左衛門ブログ:President Blog

2020年12月14日 (月)

元気で楽しい弊社の役員会!(^^)!

LINEで送る

先週、ツカキ・グループの役員会をしました。
弊社は中小企業ですが、6社23人の役員が勢ぞろいしてミーティングをします。

今日のテーマは、「わが社の将来有望なビジネス」
あさぎ事業部から、名越室長が出演しプレゼンテーション

福井の永平寺(曹洞宗の総本山)の格天井図の丸帯です。(幅70cm×長さ4.5m、普通の帯の倍の幅)

何が有望かというと、この丸帯は男性需要が高まっている点です。
男が丸帯をしめるかって??
答えは、美術品としての男性愛好家が増えています。
そのまま飾ったり、屏風に加工したり、額に入れたり色々ですが・・

 

◆ツカキ㈱の塚本専務

ツカキスクエアで、「展示会+西陣織あさぎ美術館」、「展示会+ロビーの美術品」など、お客様の勧誘方法が進化してきたとの報告

◆㈱京朋の宮島次長のプレゼン


「墨流し染の技法」が、色々なブランドで取り上げて頂いています。
服地としては、「マーブル染め」のイメージでヒットしています。

◆㈱タムラの吉田次長からの提案

売り方の多様化で、ショップやSNS対策など色々な販促策で応援しています。

 

河原町通り御池のクエスチョン・ビルを役員23名で見学しました。

コワーキングフロア

会員の種別が色々ありますね(^_-)-☆

画期的な階段式ミーティングフロアです。

学生さんのためのフロアです。

コミュニティー・キッチンのフロアです。

社長さんと女性社員や新人も一緒に、野菜や肉を刻んでカレーライスをみんなで作るんだそうです。
私も作りたいなあ・・・(^^♪

帰途、三条通りを散策してツカキスクエアに向かいました。

京都の三条通りは、江戸時代は東海道として栄えました。
明治~大正時代は、京都のメインストリートして銀行が密集したビジネス街となりました。
重要文化財の日本銀行はじめ13棟の文化財が三条通りにあります。

・SACRAビル(旧・不動貯蓄銀行京都支店。建築は1916年。国・登録文化財)。

このビルは、ツカキ㈱の所有でテナントさんの店舗として使って頂いています。

1階が空き室になったので、この機会に元の状態に復元しました。

築104年で、この寄木細工のようならせん状の階段は人気ですね。

SACRA・ANNEXの正面です。

・日本銀行京都支店(重要文化財1906年建築、辰野金吾の設計)

日銀の1階で日本銀行の窓口

日銀の紙幣倉庫です。

・中京郵便局(京都市・登録文化財)

クエスチョン・ビルの見学をし三条通りの散策後、ツカキスクエアに戻って会議の続きでした。

後記
京都は新しいもの好きの革新性と、歴史と文化にこだわる保守性が同居する町です。
正しく我々も、そのはざまで生きています。
コロナ禍で商況が厳しく、皆さまのご教示をお願いします。