喜左衛門ブログ:President Blog

喜左衛門ブログ:President Blog

2021年6月28日 (月)

西陣織あさぎの図録(三部作)が刊行しました。

LINEで送る

コロナ禍の中、西陣織あさぎ美術館は入館客が少ないので、動画の制作・配信に努め、また弊社で製織した西陣織あさぎの作品の図録を作りました。
先週に美術印刷(NISSHA製)が出来上がり初公開です。(3部作。表紙込み延べ153頁)

西陣織美術工芸あさぎの特徴は、世界最高峰の織技術「西陣1800口織ジャガード」にあります。

かように織のマトリックス(縦糸と横糸が交差する織物設計図)のキメの細かさが重要です。

◆「西陣織帯地と工芸品」(22センチ×19センチ、83ページ)
表紙;日月山水図屏風より(天野山 金剛寺、国宝)

群青波濤文様(唐招提寺の障壁画より。本金箔・プラチナ箔使用)

雪松図(円山応挙、国宝)

動植綵絵(伊藤若冲)

洛中洛外図(上は祇園祭の祭礼、下は南蛮図と熊野参詣曼荼羅)

紅白梅図の打掛(尾形光琳、国宝、本金箔)

枯木鳴鵙図(宮本武蔵、重文)

この水墨画の掛け軸(西陣織)をヒントにそのまま帯にしたら大ヒット。
柄は、鵙(もず)と翡翠(カワセミ)を、逆(たれ先の反対側)から織っています。
どちらも宮本武蔵の絵で粋な素敵な帯になりました。

龍図(葛飾北斎)

長野県小布施町の北斎館まで出向いて許可を得て撮影、西陣織で再現しました。
この冊子は西陣織美術工芸あさぎが製織した丸帯と屏風や掛け軸、工芸品です。
日本の古今東西の名作を題材に西陣織で制作された作品集で約120点収録されています。

◆「西陣織の仏教美術」(23頁)

風信帖(空海が最澄に宛てた手紙、国宝)

般若心経(伝 空海筆)

ほかにも、大作が沢山あります。

◆「西陣織のアートギャラリー」

夜のカフェテラス(ゴッホ)

星降る夜(ゴッホ)

ゴッホの作品には、蓄光糸(光を蓄える糸)の織額があり暗闇で輝く作品で幻想的です。

接吻(グスタフ・クリムト)

印象派の巨匠の作品を中心に西陣織で織り上げた逸品が20点余り掲載されています。

西陣織美術工芸あさぎは、決して本歌(原作)のコピーではありません。
丸帯(長さ4.5メータ―、幅65センチ)の限られた縦横の空間にマッチするようにデザインして骨絵(概要図)を作り、日本の古典の絵(大和絵、水墨画、顔料を使った日本画など)、さらに印象派の油絵の質感や作家の訴えたい思いを西陣織の技術で表現しています。

ゴッホ(1853-1890)の「ひまわり」は、油絵具を越える迫力で西陣織あさぎは制作。
クリムト(1862-1918)の「接吻」は、「欧州の琳派のアーティスト」と言われたくらい尾形光琳の影響を強く受けた作家です。クリムトが使うゴールドを、西陣織あさぎは純金糸をふんだんにつかって「接吻」を織り上げました。
クリムトの「接吻」(原画)に比べて、美術家からは西陣織あさぎの「接吻」をアート織物作品として高く評価して頂いています。
本科(原画)の模倣ではなく、西陣織でもっと素晴らしい作品として表現したいと思っています。

お知らせ・・・
あさぎ図録の刊行記念として、希望者20名様先着順に無料進呈します。
お名前、発送先、電話番号をお知らせください。