2022年4月13日 (水)
母校が生まれ変わりました。
「大阪公立大学」が4月から開学しました。
今日は大阪城ホールにて、開学式と入学式がありました。
会場の横は大阪ビジネスパークで高層ビルが林立しています。
会場前には新入学生が集まってきています。
いよいよセレモニーが始まります!(^^)!
左から西沢理事長、辰巳砂学長、松井市長、吉村知事
新大学の入学の学生は、学部約3000名、大学院約1500名で、総学生数1万6千人位の大所帯になりました。
大阪城ホールを埋め尽くした新入学生さん
大阪の公立大学であった市大と府大が統合して、新しく大阪公立大学となりました。
小生は、旧・大阪市大の教育後援会の会長代行で列席しました。
新大学の学部構成は・・・他所の大学でご興味は薄いでしょうが・・・<(_ _)>
◆旧・大阪市立大学の文系の商学部、経済学部、法学部、文学部、理系の医学部、工学部、理学部、生活科学部の合計8学部、
◆旧・大阪府立大学から農学部、獣医学部、看護学部、工学部(合併)、現代システム科学域。
合計12学部の新大学で発足しました。
◆大学院は、上記の12プラス、都市経営学、情報学、リハビリテーション学が加わり、15研究科となります。
文部科学省、末松信介大臣の祝辞
吉村大阪府知事のメッセージ
松井大阪市長のメッセージ
学長から入学許可宣言と学生から宣誓がありました。
学生の交響楽団の演奏(^^♪
1年生は大阪公立大学の学生ですが、2年生以上は大阪市大、大阪府大の学生という身分のまま進級して市大卒、府大卒ということになります。
カリキュラムは統一されますが、入学した学校の卒業資格となります。
医学部(6年生)や留年とかで完全に大学が統一されるのに10年近く掛かるのだそうです。
企業統合と比べると実にややこしいですね。
後記
「新大学入学した学生さんの意識」と、「同窓生の意識」は大変なるギャップがあります。
「未来を見る新入生」と「過去を懐かしむ同窓生」とは異なって当たり前でしょうが・・・
私自身は、ピカピカの1年生の学生さんのような気持ちでいたいものです!(^^)!
とはいえ、同窓会の仲間の雰囲気は極めて、極めて複雑でありました・・・・
今回は同窓生向けのようなブログになり申し訳ありません<(_ _)>