2022年9月26日 (月)
大にぎわいの五個荘、まちなみ保存地区の開放イベント!!
久しぶりの好天に恵まれた「ぶらっと五個荘まち歩き」(主催:東近江市)
五個荘金堂町(近江商人の里、重要伝統的建造物群保存地区)馬場が開幕イベント会場です。
おなじみの塚本喜左衛門宅(五個荘の拙宅)です。
店の間(でいのま、現状は応接スペース)の一番奥は仏壇(浄土真宗)です。
早い話、我が家の主役は仏壇で、江戸時代から結婚式、葬式、法事などすべての重要行事は仏壇の前で集合して執り行われました。
梅の古木、古井戸、虎石など、道具立てが揃い庭の風情です。
井桁は空井戸で後の三角形の岩は、私の幼い頃、雪の日は滑り台として遊びました。
小椋市長(東近江市)と市役所の幹部がご来宅で、和気あいあいの懇談をしました。
大阪市立大学の教育後援会の仲間がご来訪頂きました。
左前は児玉先生(元学長)、八木先生、教育後援会のメンバーです。
小阪さんご一行。お歴々の皆さまです。
50年来のお付き合いの苅谷さんのご家族がご来訪
◆屋外では、昭和レトロのチンドン屋や三味線、太鼓を奏でながらの行列です。
馬場では太鼓の演奏で盛り上がっています。
寺前通りの天保川の市田先生の生け花
◆近江商人屋敷の「外村繁邸」では西陣織あさぎ移動美術館の展示(入館無料)
光琳かるた(江戸時代のアーティスト・尾形光琳デザインの小倉百人一首)
井阪参事と名越室長の熱演は大いに参加者に感動を生みました。(来館500名)
外村繁邸の昔の台所
外村家の妻女の心得
私の家内曰く、「男尊女卑だね」
そりゃ時代が違うわな”(-“”-)”
◆近江商人屋敷の外村宇兵衛邸
新装なって「ニッポニア」に変身しました。
民泊じゃなく、官泊かな?
再び、塚本喜左衛門宅にて
和歌山から来訪の丸山賢治さん。ツカキのOBで懐かしい!!
50年来のお付き合いで、毎年、五個荘に来宅の苅谷さんです!!
真ん中は三方よし研究所の中澤副理事長(ナカザワ㈱の社長)と右端は小泉陽助さん
10月29日(土)は、NPO三方よし研究所の創立20周年の大イベントが琵琶湖ホテルで開催されます。
中澤実行委員長、片桐委員さん、よろしくお願い申し上げます。