喜左衛門ブログ:President Blog

喜左衛門ブログ:President Blog

2023年6月21日 (水)

近江商人の里、五個荘へお越しやす!(^^)!

LINEで送る

三方よしの里、近江商人発祥の地・・といわれる滋賀県東近江市五個荘。
町並み保存地区(重要伝統的建造物群保存地区)として25年前に指定されています。

拙宅の願い寺、勝徳寺(浄土真宗大谷派、通称お東さん)です。
この長屋門はもともと大和郡山藩の代官屋敷だったものを移設しました。

小生もお寺の行事に年3回は参加するようにしています。

三中井百貨店の創業一族、中江準五郎邸です。

こちらの娘さんのお姉さんはNPO三方よし研究所の会員さんになって頂き、妹のひろ子ちゃんは私の小学校の同級生です。おてんばやったなあ・・・(^_-)-☆

拙宅の前の外村宇兵衛邸(御幸毛織の初代社長)です。

拙宅です。

この日は、京都から龍谷大学経済学部の辻田教授と増田さん(大学院)と、東京から出版社の武市社長が訪問されました。

せっかく来られたので湖国料理をご一緒しました。

ワイワイと話が盛り上がりました。

辻田先生と増田さんは、前日に弊社にお越しになり、別家(弊社のOB)の東満男さんと現役の村上専務を取材されました。
また先々週は、拙宅のファミリー勉強会(月に1回、早朝7時から2時間)にもご参加頂き、色々なご指導を頂きます。
京都府とタイアップして京の老舗を取材して出版されるそうです。

拙宅の庭の中の離れ座敷で話の続きをしました。

昔は尋常小学校を10歳で卒業して丁稚奉公し、そのうち高等尋常小学校は12歳、中学校を卒業して15歳、昔は若い(幼い?)時から仕事をスタートしました。
そんな厳しい丁稚修業、女性は女中奉公して働きました。
そんな昔の社員教育システムと厳しさの話になりました。

大いに盛り上がる増田さんと辻田先生

近江商人の企業が何代も続く秘訣を探求され後継者教育について研究されています。

またこの日は、東京から日本中小企業経営審議会の方がお越しになりました。
まずは、近江商人屋敷街の散策です。
左から若狭専務さん、仲村社長さん

近江商人博物館にやってきました。

お帳場に座って・・・

てんびん棒を担ぐ若狭さん

若狭さん、腰がふらついてまっせ(@_@)

可愛いパネルで・・・


拙宅の庭を散策して・・
庭の築山の貝塚伊吹の巨木

三方よしの理念、商法と生活習慣など話が多岐に及びました。
熱き志の話になりました。
仲村さん、若狭さんは、和太鼓の修業・演奏などを通じて、経営者の志を磨き色々な活動をされています。
その情熱と行動力に感動しました。
非常に有意義なひとときでした。
ありがとうございます。