喜左衛門ブログ:President Blog

喜左衛門ブログ:President Blog

2024年5月22日 (水)

東京・登文会の総会と5月祭

LINEで送る

先週、「東京・国登録文化財所有者の会」(略称・登文会)の総会に参加しました。
東京駅。1914年に辰野金吾の設計により建設。しかし、空襲や火災に遭い、1947年に現状のように復元工事がされました。

さて、登文会の総会の会場は本郷にある旅館、「鳳明館」です。



昭和の初期のような、実になつかしいですねぇ…

三舩先生の講演会「能登半島地震、2回の視察を経て」




非常に厳しい現状でした。

さて登文会の総会があり、美味しいお弁当を頂き、会員相互の近況報告です。

後継者問題、文化財の活用の仕方、補修や火災などの赤裸々な報告や相談がありました。
小生は京都登文会の会長、全国の副会長を拝命しており、互いに色々な話をしました。

「鳳明館」の館内を案内して頂きました。
竜宮風呂・・・意外に湯舟が深くて、修学旅行生も沢山入れますね(^^)/

ひょうたん風呂・・・実に可愛い( ^)o(^ )

修学旅行がいまだに沢山、来るそうです。

昔は修学旅行で甥っ子や姪っ子がくると、伯父さんや叔母さんが旅館に面会にきてお土産を沢山渡していました・・・( ^)o(^ )なつかしい思い出です。

文豪などの資料室です。


本郷のこの辺りは東京大学の赤門のすぐ近くで、文豪の下宿、住まいがこの辺りに沢山ありました。

歩いて数分のところに東京大学の赤門があり、ちょうど5月祭で見物に行くことになりました。
引率は東大卒の三舩先生です。
東大の正門です。

明治天皇の馬車が通れるように正門の背が高いのだそうです。

いきなり安田講堂です。東京都の登録文化財の第1号だそうです。

安田講堂の地下の学生食堂です。

5月祭で東大の学舎はイベント、屋台、音楽ステージだらけですごい熱気です。

「日本の入試最難関」、東大医学部です。

夏目漱石で有名な三四郎池です。

赤門まできました。


学生気分にもどりました!(^^)!

楽しい企画、東京のみなさん、有難うございました。
実に楽しい有意義なひとときでした・・・